「つみたてNISA」 スタート特別企画
地域金融機関が「定時定額投資」で資産形成層を開拓する方法
~従業員研修からツール・システム利用、リバランス、商品戦略まで~
2018 年 1 月より、「つみたて NISA」がスタートします。
つみたて NISA や、iDeCo、投資信託の定時定額投資(投信積 立)、企業型確定拠出年金等の定時定額投資(つみたて投資平均法)の推進は、資産形成層の獲得に効果的です。
セミナ ーでは、日中の来店のハードルが高い資産形成層へのアプローチ方法について、マーケティングの基礎となる考え方、 従業員研修、冊子などのツールの活用方法、すでに大手金融機関でも採用されているつみたて投資平均法を疑似体験す るゲームの活用方法、そして 2017 年春から全国の地銀で広がり始めている新しい商品戦略について解説します。
定時定額投資は、正しい説明の方法とマーケティングを行えば、紹介が非常に得られやすく、職域での効率的な資産 形成層開拓が可能です。
また、リバランスを理解すれば「資産運用見直しセミナー」など、既存客への新しいアプロ ーチも可能です。
星野泰平はこれまで、メガバンクから地方銀行、信用金庫、大手証券会社、保険会社、運用で多数の金 融機関の定時定額投資の推進をサポートしてきました。
全国の金融機関の取り組み事例なども踏まえて、解説します。
つみたて投資平均法を推進したい金融機関の担当者の皆様のご来場をお待ちしています。
セミナーの内容
第1部 資産形成層開拓の4つの壁とは
第2部 定時定額投資を活用した資産形成層開拓戦略
・つみたて投資平均法のマーケティングの基礎
・成果につながるつみたて投資平均法の説明の仕方
・つみたて投資平均法を楽しみながら説明するゲームの活用方法
・小冊子などのツールの活用方法
・つみたて投資平均法のリバランス効果と、リバランスを切り口とした「資産運用の 見直し」アプローチ戦略
・定時定額投資を収益を上げながら推進できる新商品戦略
第3部 地域金融機関が定時定額投資を推進する意義
セミナーの概要
開催日:2017年10月3日(火) (1日間)
会 場:ニッキンホール(東京・市ヶ谷)
講 師:つみたて投資平均法協会 代表理事 星野 泰平 氏
主催:CMC
後 援 :
一般社団法人全国地方銀行協会
一般社団法人 第二地方銀行協会
一般社団法人全国信用金庫協会
一般社団法人全国信用組合中央協会
受講料について
A:41,040円(本体価格 38,000円) (CMC金融機関機械化研究会会員機関および金融ニュービジネス&テクノロジー研究会会員機関)
B:44,280円(本体価格 41,000円) (後援団体会員機関)
C:47,520円(本体価格 44,000円) (上記A,B以外の皆さま) 【問合先】 CMC :TEL03-3261-4550 FAX03-3261-4570 まで。