田尾田さんより、じぶん年金ゲームの推奨コメントをいただきました。
田尾田さんの推奨コメント

損保出身の私が、変額保険との出会いをきっかけにつみたて投資をメインにして営業していくのはそんなに簡単なことではありませんでした。
どう伝えていいのか、どう伝えるべきなのかなど模索しながらの毎日でした。
そんな中で2018年に初めてこのゲームの使い方セミナーに参加しました。
一番大きかった収穫は自分がドルコストを誤解していたことに気づいたことでした。
早速、申し込みを終えて使い始めました。
今ではなくてはならないツールの一つです。
そしてなおかつ、ドルコストの魅力を力を込めて語らなくても簡単にしっかりと伝わる最強ツールだと感じてます。
誤解を解消するのが私の仕事だと使命感を抱き、現在は、セミナーや個別面談で『じぶん年金ゲーム』を使ってプレゼンすることで質の高い商談ができるようになりました。
セミナーの個別面談移行率も大きく変化しました。
きちんと話せるまでには時間がかかると思いますが仲間とともにロープレしながら克服していきましょう。
老後資金が自己責任になりつつある今、一人でも多くの誤解を解いて、【貯蓄から投資へ】転換してみんなで明るい日本を作りましょう!
星野からコメント

じぶん年金ゲームは1ヶ月無料でお試しいただけます

じぶん年金ゲームを1ヶ月間無料でお試しできるようにしました!
じぶん年金ゲームは、オンライン面談やオンラインセミナーとの相性もバッチリです。
じぶん年金ゲームでお客様とコミュニケーションを取りながら、楽しく正しくドルコスト平均法を伝えましょう!
お申し込みお待ちしています!
じぶん年金ゲームの使い方ページには、ユーザーの解説動画が多数掲載されています

じぶん年金ゲームの使い方ページには、ユーザーによる解説動画が多数掲載されています。
トークスクリプトやマニュアルもあります。
じぶん年金ゲームの使い方ページはこちらからご覧ください。
*500名突破!【4/28(水)16時】全て見せます!個人世帯のみでTOT!「森次美尊流マネーセミナー」実演&徹底解説セミナー【3300円】
ついに、申し込み人数が500名を突破しました!この貴重な機会を聞き逃さないでください!お申込みお待ちしています!
【ドルコスト実践会】5月からドルコスト朝会始まります!【まずは3ヶ月】
ドルコスト実践会を朝会として、5月からリスタートします。まずは3ヶ月開催(5月、6月、7月)してみます。
小林さんが司会進行役として、月1回、朝7時~8時の1時間で開催します。開催はZOOMです。
1ヶ月間の活動で、成功したことや良かったことをどんどんシェアして、マインド・モチベーションを高めましょう。
朝会なので、本当に意欲の高いメンバーが参加します。
意欲的なメンバーと繋がるのはとても楽しいですし、交流するのはモチベーションアップや、情報交換にも繋がります。
ドルコスト実践会は、ドルコスト協会の会員の方なら、どなたでもご参加いただけます。皆さんのご参加お待ちしています!
【5/7(金)17時】教える人が最も成長する!ドルコストアカデミーの講師向け説明会を開催します
質と志の高いドルコスト伝道師の育成の為に、ドルコストアカデミーの講師を募集します。
あなたのこれまで培った経験・身につけたスキルを同業者に教えてあげて、悩みを解決してあげて喜んでもらいませんか?
5/7(金)17時よりで、ドルコストアカデミーの講師として登壇したい方向けの説明会を開催します。
プロ向け勉強会の講師に、ご興味がある方はご参加ください。時間は1時間半程度の予定です。
【無料/2時間】ドルコスト協会のオリエンテーションを行います【重要】
オンラインでドルコスト協会のオリエンテーションセミナーを開催します。
協会の理念や目指すもの、協会の歩み、会員のミッション、各種ツールの使い方、セミナー、コミュニティ、今後の展開・ビジョンなどについてお伝えします。
オリエンテーションは、毎月第2月曜日の14:00-16:00で開催します。
*5月はずれて5/17(月)になります。
ドルコストアカデミーで学んで質と志の高いドルコストの伝道師を目指そう!
ドルコスト協会のミッションである質と志の高いドルコスト伝道師を育成するためのドルコストアカデミー(テキスト版)をスタートしました。
アウトプットまでがインプットです。学んだ事を、プロ向け勉強会で仲間に伝えて、質と志の高いドルコスト伝道師を増やしましょう!
【TOT7回達成】西原泰浩様が「じぶん年金ゲーム」を使う理由とは?
プロ向け勉強会で「質と志の高いドルコスト伝道師」を育成しよう!
変額保険を取り扱う保険募集人も増えています。1人の質と志の高いドルコスト仲間を増やせば、その先の何百世帯に正しいドルコストが広まります。
それが自分自身の成長だけでなく、お客様のため、金融業界のため、豊かな日本社会のためにつながる社会貢献活動です。
ドルコスト協会に興味がある方の名刺か、お名前・メールアドレスを、ドルコスト事務局までお送りいただけば3日間限定で初期費用5500円が無料になるキャンペーンをお送りします。
もしくは、こちらのご紹介フォームに入力いただくと、自動でキャンペーンメールが配信されます。
プロから変えて、ドルコスト社会を実現しましょう
会員のご紹介総合ランキングを更新しています【質と志の高いドルコスト伝道師育成】
上位の方ほど、周りに影響を与える力があります。
将来お金で困る人を1人でも減らすために、質と志の高いドルコストの伝道師を育成しましょう!
星野泰平ドルコスト研究物語を更新しています
【じぶん年金ゲーム】ユーザーの声をいただいてます
じぶん年金ゲームのユーザーの皆様から、推奨コメントをいただいてます。
こちらでご確認いただけますのでご覧ください。
じぶん年金ゲームは1ヶ月お試し無料なのでご活用ください。
【1ヶ月お試し無料】お客様のマイページを作って、喜んでもらおう!
メモログはお客様のサポートに効果的なシステムです。どうしても時間が経過すると記憶は薄れます。
きちんとお客様をサポートしたい方、記録をシェアしない担当者と差別化したい方はメモログをご活用ください。
オンライン面談との相性も非常に良いです。メモログを使い始めたら、もう無しには戻れません。
1ヶ月無料でお試しいただけます。お申し込みお待ちしています。
ドルコスト小冊子が19万部を突破しました
ドルコスト小冊子の販売部数が19万部を越えました。
小冊子はお客様の隙間時間を有効活用できる強力なツールです。
自分の時間ではなく、お客様の時間を意識的に有効活用し、実際に会わない時でも効率よく効果的にドルコストを教育するツールとして、小冊子がオススメです。
コロナで実際にお会いできない場合も、面談前に郵送して目を通してもらったり、オンライン面談で読み合わせながら解説したりする活用方法もオススメです。
小冊子を活用して、コロナで会いづらい状況でもドルコストをわかりやすく伝えましょう!
【重要】協会コンテンツ・じぶん年金ゲームを用いた教育事業の禁止について
ドルコスト平均法協会のコンテンツ・じぶん年金ゲームを用いた教育事業を行なっている事例が発覚しました。
DCの継続教育プログラムを組織的に営業・提案する事例です。
ドルコスト平均法協会のコンテンツや、じぶん年金ゲームは、あくまでお客様向けの説明用に安価で提供しているものであり、それらを使って教育プログラムを営業するなど収益事業は利用規約で禁止しています。
(自分でDCを導入した企業への継続教育で収益を得るのはOK。
知人の紹介や導入検討企業でお試しや単発で行うなど、事業ではなければOK。
個人の有料相談で利用するのもOK)
また、ドルコスト協会のコンテンツを会員以外に使用させる行為は、違反行為です。
著作権を侵害し、著作者への敬意を払わずに利用規約に反する行為については、違約金も含めて厳密に対処します。
現在、ドルコスト協会の会員は2000名を超えます。
他の会員の皆様への公平性の観点からも、皆さんの周りで不正利用をしている方がいたら、情報提供をお待ちしています。
なお、情報提供元の秘匿性については厳守しますので、ご安心ください。
コンテンツの不正利用や、ゲームの不正利用などの情報がありましたら、ドルコスト事務局までご連絡ください。
(以下のフォームからだけでなく、直接ドルコスト事務局までメールいただいても結構です。)
ドルコスト協会に興味がある人の名前・所属会社・メールアドレス、もしくは「名刺」の画像を送っていただいたら3日間限定のキャンペーンを行います!
同僚や知人、勉強会の参加者などでドルコスト協会に興味がある方や、じぶん年金ゲームに興味がある方の名前・所属会社・メールアドレスをドルコスト事務局までメールでお送りください。
もしくは名刺を、スマホで写真を取っていただいても結構です。
3営業日限定でドルコスト協会の入会金5500円無料のキャンペーンを行います。
ご紹介いただいた方のメールアドレスに、ドルコスト協会からキャンペーンメールをお送りします。
メールに記載されているキャンペーンURLから、3日以内にお申し込みいただけば、ドルコスト協会入会費5500円無料になります。
キャンペーン終了後、アシスタントからキャンペーン結果をメールにてご報告します。
ドルコスト社会の実現の為に、まだまだ質と志の高いドルコストの伝道師は足りません。
ドルコストの伝道師を増やし、将来お金で困る人を1人でも減らし、ドルコスト社会を実現しましょう!
あなたのご連絡をお待ちしています!
ドルコスト協会LINE公式アカウントのご案内
ドルコスト協会のLINE公式アカウントを作成しました!
会員コラムなどを更新した際に、おしらせをお送りします。
※記事更新メルマガは、段階的に廃止して、LINE公式アカウントからお知らせさせて頂きます。
※お問い合わせなどは、LINE公式アカウントではなく、今まで通りお問い合わせフォームから受けつけております。
田尾田さんは、損保出身ですがそこからドルコストに目覚め、熱い想いでドルコストを伝えられています。
お客様はもちろんですが、ドルコストを正しく広める仲間を増やす為に、度々プロ向け勉強会にも登壇されています。
【会員】じぶん年金ゲーム講師に初めて登壇頂いた田尾田さんインタビュー(前半)「資料づくりが大変でしたが、本当に成長しました!」
【会員】田尾田さんインタビュー(後半)「じぶん年金ゲームを使うことで、自分の誤解が解ける!」
【レポート】田尾田さんのじぶん年金ゲーム使い方セミナーに取材に行きました
素晴らしい行動力です。
ドルコストを正しく伝えば、本当にお客様から喜んでもらえます。
ドルコストを正しく伝える仲間を増やすのはとても楽しく、社会の為になります。
「じぶん年金ゲーム」を活用して、正しく楽しくドルコストを伝えましょう。