信頼する同業の友人から、お客様に【マイページ機能】を提供できる仕組みとして『メモログ』紹介され使い始めました。
使ってみてよかった点は、お客様とのやり取り履歴を【手軽に】記録できる点です。
過去いくつかの情報管理システムを利用した経験がありますが、機能が多岐にわたり正直使いこなせない事が多かったです。
このメモログはお客様とのやり取り履歴に機能を特化しているので、ITリテラシーが高くない私でも使いこなせています。
顧客本位の業務運営が求められ事務的な作業も増える中、【手軽に】使えるシステムはけっこう重要なポイントだと思います。
使い方の工夫としては、【マイページ機能】としてお客様にメモログの機能を伝えるケースと【お客様とのやり取り記録】システムとしてのみ利用し、お客様にメモログの機能は提供しないケースと分けて使っています。
まずはお客様とのやり取り履歴を残していくことが重要なので、お客様が使えるメモログ機能をお伝えできなくてもまずは入力します。
また面談のみではなく、メールのやり取りや電話のやり取りでも重要なことは必ず入力するようにしています。
コロナ影響でビジネスもオンラインが主体となってきました。そのオンライン面談とも『メモログ』は非常に相性がいいと感じています。
これからさらに積極的に活用しようとしているところです。
星野からコメント

【特許出願中】お客様もアドバイザーも楽になる!お金のマイページシステム「メモログ」を1ヶ月無料でお試しいただけます
お客様から選ばれる理由や紹介をしてもらう理由が欲しい方は、メモログがオススメです。
メモログとは、「お客様のマイページ」を提供するシステムです。
面談で説明した内容をスマホなどで写真に残し、いつでもお客様が確認出来るようにマイページを提供するシステムです。
面談内容を時間が経過してもお客様が簡単に確認できるので、安心感・信頼感を持ってもらえます。
その信頼の「量」を積み重ねれば、フォローが楽になり、紹介や追加相談も増え、今より仕事が簡単で楽しくなります。
メモログを活用して、お客様とアドバイザーの負担を減らしながら、ドルコストを広めましょう!
メモログの使い方ページには、ユーザーの解説動画が多数掲載されています
メモログの使い方マニュアルも用意されてます。
もともと操作性はシンプルですが、そちらを見てもらえば簡単に使い方をマスターできます。
メモログのユーザーによる使い方動画も充実しています。
- スマホでの面談記録の作り方
- ZOOM面談での使い方
- 一括で顧客登録する方法
- メモログを使うメリット
- 攻めの保全活動での使い方
- PCの画面を画像にする方法
- メモログ活用事例集 etc
メモログの操作は非常に簡単なので、誰でも直感的にご利用いただけます。
ドルコストアカデミーで学んで質と志の高いドルコストの伝道師を目指そう!
ドルコスト協会のミッションである質と志の高いドルコスト伝道師を育成するためのドルコストアカデミー(テキスト版)をスタートしました。
学んだ内容をプロ向け勉強会で伝えましょう。アウトプットまでがインプットです。
ピータードラッガーは、「人に教えることほど勉強になる事はない」と述べています。
ドルコストアカデミーで学んだ事を、プロ向け勉強会で仲間に伝えて、質と志の高いドルコスト伝道師を増やしましょう!
【重要】コンテンツ利用規約を更新しました【web掲載・動画撮影禁止】
コンテンツの利用規約を更新しました。大きく変更になった点は以下の通りです。
1.種別A・種別Bの廃止 (種別を無くし、1本化しました。)
2.Web掲載の禁止 (従来、種別AはWeb掲載可としていましたが、1本化に合わせて廃止しました。)
3.動画撮影の禁止
*2020年7月3日に、コンテンツ利用規約で動画撮影可能としました。しかし、今回の利用規約更新で、動画への利用は不可としました。
プレミアムメンバーの方は、顧客への教育用に限り利用可能となります。(動画で収益事業は禁止です。)プレミアムメンバーについては、近日中にご案内しますのでお待ちください。
☆2020年7月3日以降、コンテンツを利用した動画を作成した方、YoutubeなどWebにアップしてご利用中の方は、ドルコスト事務局までご連絡ください。暫定的に経過措置をとります。プレミアムメンバー制度が開始してからも、プレミアムメンバーになる事なく、無断で動画を利用していたことが発覚した場合は、著作権侵害になりますのでお気をつけください。
プロ向け勉強会で「質と志の高いドルコスト伝道師」を育成しよう!
将来お金に困る人を1人でも減らすために、あなたの同僚や仲間にプロ向け勉強会をして、質と志の高いドルコスト仲間を増やしましょう!
アウトプットまでがインプットです。インプットだけしてもすぐに忘れます。
変額保険を取り扱う保険募集人も増えています。
平均買付単価ではなく、「投資の成績=量×価格」できちんと正しく説明できる人材を増やしましょう!
1人のドルコスト仲間を増やせば、その先の何百世帯に正しいドルコストが広まります。
それが自分自身の成長だけでなく、お客様のため、金融業界のため、豊かな日本社会のためにつながる社会貢献活動です。
ドルコスト協会に興味がある方の名刺か、お名前・メールアドレスを事務局までお送りいただけば3日間限定で初期費用5500円が無料になるキャンペーンをお送りします。
こちらのご紹介フォームに入力いただくと、自動でキャンペーンメールが配信されます。
さらにアウトプット量を増やして、行動して成長しましょう!
プロから変えて、ドルコスト社会を実現しましょう
会員のご紹介総合ランキングを更新しています【質と志の高いドルコスト伝道師育成】
1人の質と志の高いドルコスト伝道師が増えれば、数十〜数百世帯に正しくドルコストが広がります。
質と志の高いドルコスト伝道師の育成数は、それだけ正しくドルコストを世の中に伝える裾野を広げた社会貢献の証です。
質と志の高いドルコスト伝道師の育成は、新しい社会貢献活動です。
月間の紹介ランキングも合わせてご覧ください。
上位の方ほど、周りに影響を与える力があります。
将来お金で困る人を1人でも減らすために、質と志の高いドルコストの伝道師を育成しましょう!
あなたも100時間ルールを目安に、週2時間の「質と志の高いドルコストの伝道師育成」に取り組みましょう!
星野泰平ドルコスト研究物語を更新しています
【じぶん年金ゲーム】ユーザーの声をいただいてます
じぶん年金ゲームのユーザーの皆様から、推奨コメントをいただいてます。
こちらでご確認いただけますのでご覧ください。
じぶん年金ゲームは1ヶ月お試し無料なのでご活用ください。
【1ヶ月お試し無料】お客様のマイページを作って、喜んでもらおう!
メモログはお客様のサポートに効果的なシステムです。どうしても時間が経過すると記憶は薄れます。
きちんとお客様をサポートしたい方、記録をシェアしない担当者と差別化したい方はメモログをご活用ください。
オンライン面談との相性も非常に良いです。メモログを使い始めたら、もう無しには戻れません。
1ヶ月無料でお試しいただけます。お申し込みお待ちしています。
ドルコスト小冊子が18万部を突破しました
ドルコスト小冊子の販売部数が18万部を越えました。
コロナの影響で実際にお客様とお会いする機会が減っている方も多いです。
だからこそ、1人1人のお客様や見込み客に、丁寧に接する意識が大切です。
- 「これプレゼントです。本日説明した内容が簡単に復習できるので、お時間ある時にでもご覧になってください。」
- 「このページと、このページのコラムオススメなので、ご覧ください。」
- 「前半だけなら5分で読めるので、次回の面談までにご覧ください。」
今、在宅勤務の増加や外出自粛でお客様の可処分時間が増えています。
小冊子はお客様の隙間時間を有効活用できる強力なツールです。
自分の時間ではなく、お客様の時間を意識的に有効活用し、実際に会わない時でも効率よく効果的にドルコストを教育するツールとして、小冊子がオススメです。
コロナで実際にお会いできない場合も、面談前に郵送して目を通してもらったり、オンライン面談で読み合わせながら解説したりする活用方法もオススメです。
小冊子を活用して、コロナで会いづらい状況でもドルコストをわかりやすく伝えましょう!
【重要】協会コンテンツ・じぶん年金ゲームを用いた教育事業の禁止について
ドルコスト平均法協会のコンテンツ・じぶん年金ゲームを用いた教育事業を行なっている事例が発覚しました。
DCの継続教育プログラムを組織的に営業・提案する事例です。
ドルコスト平均法協会のコンテンツや、じぶん年金ゲームは、あくまでお客様向けの説明用に安価で提供しているものであり、それらを使って教育プログラムを営業するなど収益事業は利用規約で禁止しています。
(自分でDCを導入した企業への継続教育で収益を得るのはOK。
知人の紹介や導入検討企業でお試しや単発で行うなど、事業ではなければOK。
個人の有料相談で利用するのもOK)
また、ドルコスト協会のコンテンツを会員以外に使用させる行為は、違反行為です。
著作権を侵害し、著作者への敬意を払わずに利用規約に反する行為については、違約金も含めて厳密に対処します。
現在、ドルコスト協会の会員は2000名を超えます。
他の会員の皆様への公平性の観点からも、皆さんの周りで不正利用をしている方がいたら、情報提供をお待ちしています。
なお、情報提供元の秘匿性については厳守しますので、ご安心ください。
コンテンツの不正利用や、ゲームの不正利用などの情報がありましたら、ドルコスト事務局までご連絡ください。
(以下のフォームからだけでなく、直接ドルコスト事務局までメールいただいても結構です。)
ドルコスト協会に興味がある人の名前・所属会社・メールアドレス、もしくは「名刺」の画像を送っていただいたら3日間限定のキャンペーンを行います!
同僚や知人、勉強会の参加者などでドルコスト協会に興味がある方や、じぶん年金ゲームに興味がある方の名前・所属会社・メールアドレスをドルコスト事務局までメールでお送りください。
もしくは名刺を、スマホで写真を取っていただいても結構です。
3営業日限定でドルコスト協会の入会金5500円無料のキャンペーンを行います。
ご紹介いただいた方のメールアドレスに、ドルコスト協会からキャンペーンメールをお送りします。
メールに記載されているキャンペーンURLから、3日以内にお申し込みいただけば、ドルコスト協会入会費5500円無料になります。
キャンペーン終了後、アシスタントからキャンペーン結果をメールにてご報告します。
ドルコスト社会の実現の為に、まだまだ質と志の高いドルコストの伝道師は足りません。
ドルコストの伝道師を増やし、将来お金で困る人を1人でも減らし、ドルコスト社会を実現しましょう!
あなたのご連絡をお待ちしています!
ドルコスト協会LINE公式アカウントのご案内
ドルコスト協会のLINE公式アカウントを作成しました!
会員コラムなどを更新した際に、おしらせをお送りします。
※記事更新メルマガは、段階的に廃止して、LINE公式アカウントからお知らせさせて頂きます。
※お問い合わせなどは、LINE公式アカウントではなく、今まで通りお問い合わせフォームから受けつけております。
至田さんの様に、ITリテラシーにあまり自信が無い方も多いと思います。
メモログは面談記録の共有に機能を特化していて、スマホで簡単に操作できるように設計しているので、至田さんのコメントの通り直感的に操作出来ます。
ITリテラシーに自信がない方も、スマホが操作できれば簡単に使えるのでトライしてみてください。
至田さんは損保のお客様も多数いるので、生保・損保両方のお客様でメモログをご活用いただいてます。
メモログはお客様にとっても、アドバイザーにとっても便利なツールです。
お客様に簡単に思い出して喜んでもらい、自分も「思い出す」余計なストレスから解放されて仕事が楽になります。
また、お客様の記憶は時間の経過と共に薄れます。
膨大な情報の中で、記録がなければ、記憶からも消されます。
口先だけでなく、誰が見ても明らかな「あなたに相談するべき理由」を手にしましょう。
お客様に明確な新しいバリューを届けたい方はメモログをご活用ください。