SBIベネフィットシステムズ沢田和重様をお招きして、特別DC勉強会を開催します。
長年、選択制DCの現場を経験されてきた沢田様から見た現在のDCビジネスの状況や、最近話題のテーマ、そして中小企業にDCを広げる意義についてお話しいただきます。
セミナーの後、希望者で懇親会(有料5500円)を行います。
沢田様もご参加いただきますので、懇親会でも親睦を深めましょう。
皆様のご参加、お待ちしています。
■テーマ:
「中小企業へDCを紹介する社会的意義」
~中小企業の従業員にこそ企業型DCを~
<内容(予定)>
・何のために、中小企業にDCを提案するのか?
・最近のDC業界の動向
・最近の話題のDCテーマ(他制度掛金制度、iDeCo併用etc)
・質疑応答etc
■講師紹介:
大学卒業後11年間の商社勤務を経て1997年ソニー生命保険入社。約8年間ライフプランナーとして、後半は適格退職年金制度の廃止を切り口とした退職金コンサルティングで法人開拓を行う。2005年あいおい損害保険(現あいおいニッセイ同和損害保険)へ転職。同社の確定拠出年金事業の創業メンバーとして以来18年間、主に確定拠出年金の営業推進に従事。直接のDC導入企業は約300社。
2019年度、損保協会年金PTリーダー。2023年3月あいおいニッセイ同和損害保険を定年退職。
同年4月からSBIベネフィット・システムズで営業推進を担う。
■日付:2023年10月18日(水) 16:00-18:00
■会場:茅場町駅付近
■定員:20名
■参加費:無料 ☆懇親会は希望者で5500円。懇親会をご希望の方は
【1】懇親会にも参加する方はこちら【5500円】
【2】勉強会のみ参加の方はこちら【無料】