営業のオンライン化について、以下の様な悩みはありませんか?
・オンラインを活用したいけど、難しそうでやり方がわからない・・・
・オンラインを活用したいけど、ITに自信がなく失敗しないか不安・・・
・オンライン化したいけど、セミナーから上手く個別相談に繋げられない・・・
・オンラインセミナーの後のアポどりをもっとスムーズにしたい・・・
・オンラインを活用したいけど、上手くやっている人の方法を知りたい・・・
その様な方には、小林さんから学ぶことをお勧めします。
小林さんは、昨年から営業活動の軸足をいち早くオンラインにシフトして、試行錯誤と実践を重ねられてきました。
小林さんは、昨年8-10月の3ヶ月間でオンラインセミナー29回、新規面談35件と、回数を重ねて実施しました。
試行錯誤を重ね、現在のオンライン面談の型を作りました。
この講座では小林流の型を学ぶことができます。
オンライン化で重要な4つのシステム

オンライン化は次の4つのシステムが重要です。
・オンライン会議システム
・デジタルアンケート
・面談の予約システム
・メルマガ・LINEでのフォローシステム
これらを連携させる事で、リアルだけでなく、オンラインでもスムーズな営業・面談が可能です。
今回のセミナーでは、小林さんが実際に使いこなしているシステムと、その具体的な使い方・連携方法まで落とし込んで徹底解説していただきます。
「オンライン化」で思考停止するのは、大きな損

オンライン化というと、「私はアナログ人間なので・・・」「オンライン苦手なので・・・」と避ける人が多いです。
今後もずっとアナログで営業するのももちろん一つの方法です。
ただ、コロナ禍が続き、お客様もオンライン化に慣れて来ています。
お客様の意識も1年前とは全く変わっています。
「これを機にオンライン化を進めてみよう」と思われる方は、小林さんの型をマスターすることをオススメします。
オンラインで営業するには、「オンラインスキル」が必要です。
それは従来の「集客」「コンテンツ」「講師スキル」と同等に重要です。

オンラインスキルについては、「知っているかどうか」で圧倒的な壁があります。
ただ知識を持つだけで解決できる事が多いです。
しかし、それを「知らない」がゆえに、余計な労力・無駄な手間が発生して、損をしている人が山ほどいます。
それは非常にもったいないです。
オンライン化する事で、時間にも精神的にもゆとりが生まれます。
この講座でオンラインの弱みを理解し、克服する方法を学べば、オンラインをむしろ攻めの武器として活用することが可能です。
顧客向けセミナー・お客様のフォローから、スムーズにオンライン面談に繋げて、今より時間にも精神的にもゆとりのある仕事スタイルを作りたい方のご参加をお待ちしています。
講師紹介

セミナーの内容
・「オンラインは苦手」で思考停止は危険な理由
・リモートを制する者はマーケットと未来を制す理由
・リアルとオンラインの営業の根本的な違いとは?
・オンラインの4つの弱点を克服するZOOMの使い方とは?
・オンライン化で重要なPCの周辺機器整備について
・小林流オンライン化で必須の6アイテムとは?
・初公開!小林さんのオンライン面談環境
・小林流オンライン用資料の心得5か条
・小林流googleフォームのアンケート作成方法
・デジタルアンケートを活用する5つのメリット
・オンライン化に必須の予約システムとは?
・LINEやメールで複数人と予約調整をするのは大変!
・オンライン予約システムを使う5つのメリット
・小林流オンライン予約システム徹底活用方法
・フォローこそデジタル化が相性が良い理由とは?
・小林さんが活用する効果的なフォローの仕組みとは?
・LINE公式アカウントと個人LINEアカウントの違いとは?
・小林流LINE公式アカウントのリッチメニューの設定方法とは?
・コロナ時代に適した顧客フォローとは?
・小林流メモログ活用方法とは?
・長くこの仕事を続ける為に必要なことは●●を保ち続けること!
セミナーを受けた後のイメージ
・リアルとオンラインの双方の良さを理解・整理できる!
・自信を持ってオンライン営業を推進できる!
・オンライン化の苦手意識が減り、迷いが減る!
・オンライン化の弱みを理解し、その克服方法がわかる!
・具体的なオンライン営業のツールや活用方法がわかる!
・小林さんのオンライン営業の方法を整理して理解できる!
・オンライン化する事で、さらに時間にゆとりが出来る!
・オンライン化の悩みや不安を払拭出来る!
セミナー概要
日時
2021年4月9日(金) 14:00-15:30 (90分)
小林流オンライン営業スキル習得講座:基礎編
2021年4月16日(金) 14:00-15:30 (90分)
小林流オンライン営業スキル習得講座:実践編
*今回のセミナーは録画禁止です。録画配信の予定もありません。
*欠席された場合は、視聴出来ませんのでご了承ください。
参加費:11000円(税込)