【加藤さん】「型」があることが、最大の魅力だと私は感じています

加藤さんからじぶん年金ゲームの推奨コメントを頂きました。ご覧ください。

加藤さんのコメント

じぶん年金ゲームは2016年10月14日から使用しています。

じぶん年金ゲームは「プレゼンテーション機能」と「ランダムゲーム機能」の二つあります。

使い方を間違わなければ、素晴らしい成果を生み出す仕組みなので、とても気に入って活用しています。

(1) プレゼンテーション機能

じぶん年金ゲームをセミナーと個別相談のどちらでも使用しています。

必ず「高木さんプレゼン」を行います。高木さんプレゼンはプレゼンテーションの「型」が決まっているので、基本通り行うように心がけています。

この「型」があることが、最大の魅力だと私は感じています。

セミナー参加者や相談者の方の知識や経験にあわせて内容をアレンジするのは良いのかもしれませんが、私の場合こちらが勝手に思い込んで余計な話をしてしまう傾向があり、結果、セミナーや個別相談がうまくステップアップしないことが多くありました。

そもそも、ほとんどの方が「量」の意識を持っていないので、基本通りに「リンゴプレゼン」→「高木さんプレゼン」を行うことが、セールスステップを着実に上がっていく秘訣と感じています。

基本の「型」は、じぶん年金ゲームのヘルプページにある星野さんの解説動画を繰り返し視聴し、練習しました。特に、下がったときに量を買えることを強調しすぎる傾向があったので、シーソーの関係のところをうまくプレゼンできるように練習してましたね。

「門前の小僧習わぬ経を読む」という諺がありあますが、繰り返し視聴することで、自然と身につけることができました。動画やチェックシートなど基本を学ぶことできるツールが用意されているので、助かりました。

(2) ランダムゲーム

まさに「ゲーム」です。

高木さんプレゼンの後に、3〜5問ぐらい実施しています。

「へ~面白い!」と感じてもらえることがゴールですね。

参加者は「量×価格」という新しい知識をインプットしたばかりなので、ランダムゲームでアウトプットすることでより深く理解できるようです。ここがメリットですね。

ゲームなので、テンポ良く実施していきますが、答えがはずれた時に解説をしてあげるようにしています。

その後の個別相談で実際の値動き(S&P500やMSCI コクサイインデックスなど)をみるときにも、下がった時に量を買っているということがイメージし易くなりますね。

星野からコメント

加藤さんは、イデコ・DC・変額保険・つみたてNISAと幅広いジャンルのつみたて投資を精力的にお客様に伝えています。

ゲームも積極的にご活用いただき、DCセミナーのアンケートや、お客様のアンケートをよく共有いただきます。

お客様に喜んでいただいている様子が伝わり、私も嬉しくなります。

加藤さんが言う通り、ゲームには「型」があるので、毎回再現性がある質の高いプレゼンが可能です。

ゲームの「型」をマスターして、お客様に正しく楽しくつみたて投資を伝えましょう!

じぶん年金ゲームは1ヶ月無料でお試しいただけます

じぶん年金ゲームを1ヶ月間無料でお試しできるようにしました!

じぶん年金ゲームは、オンライン面談やオンラインセミナーとの相性もバッチリです。

じぶん年金ゲームでお客様とコミュニケーションを取りながら、楽しく正しくつみたて投資を伝えましょう!

お申し込みお待ちしています!

じぶん年金ゲームの使い方ページには、ユーザーの解説動画が多数掲載されています

スクリーンショット 2020-07-01 7.44.02

じぶん年金ゲームの使い方ページには、ユーザーによる解説動画が多数掲載されています。

トークスクリプトやマニュアルもあります。

じぶん年金ゲームの使い方ページはこちらからご覧ください。

【1/23大阪、1/25東京】つみたて体験ゲーム大会

一気につみたて投資のファンになる!つみたて体験ゲーム大会を開催してみませんか?まずはゲームを体験してみましょう!

【12/11会員無料】資産形成を超えた価値を生む投資とは?【特別セミナー】

鎌倉投信の鎌田様をお招きし、会員特別セミナーを開催します。一般の方は5500円ですが会員の方は無料です。

人と未来社会を豊かにする投資の意義を学びたい方のご参加をお待ちしています。

企業向け金融教育事業の説明会を開催します

次回の説明会が決まりましたら、ご案内します。少々お待ちください。

DC導入ビジネス説明会について

 DC金融教育協会で、DC導入ビジネスに取り組みたい方のご参加、お待ちしています。

DC導入グループサイトで日々の活動を紹介してます

ログインID:DCMB パスワード:DCmember23

つみたて投資協会LINE公式アカウントのご案内

つみたて投資協会のLINE公式アカウントを作成しました!

会員コラムなどを更新した際に、おしらせをお送りします。

※記事更新メルマガは、段階的に廃止して、LINE公式アカウントからお知らせさせて頂きます。

 ※お問い合わせなどは、LINE公式アカウントではなく、今まで通りお問い合わせフォームから受けつけております。

ご登録はこちらからどうぞ

友だち追加

URL:http://nav.cx/fOmtsQl