従業員の人生を豊かにし、会社にさらなる活力を生み出す金融教育サービス「LIFE WING」について、説明します。
「DC教育事業」から、「金融教育事業」へ展開

DC教育協会で、既にDCを導入済みの企業を対象にDC教育事業を推進しようと考えていました。
しかし、本当に社員の資産作りをサポートするには、法律で定められているDC教育だけでなく、幅広いジャンルで金融リテラシーを高める金融教育まで提供する必要があると判断し、金融教育サービス「LIFE WING」をリリースすることにしました。
金融教育は、今年から高校でも義務化されるなど、社会的な課題となっています。
新しい金融教育サービス「LIFE WING」を提供し、将来お金で困る人を減らしましょう!
DC導入はしない方でも、金融教育を提供可能です!
金融教育サービス「LIFE WING」とは?

LIFE WINGとは、お金・DC・ライフプラン・資産づくり等の動画やセミナーなどで金融教育を行い、個別相談を通じて悩みを解決&実行サポートし、従業員の皆様の人生をより自由に、より豊かにする新しい金融教育サービスです。
従業員が資産作りに目標・目的を持ち、マネーリテラシーが上がり、お金の悩みや不安から解消されると、日々の仕事に集中でき、仕事のモチベーションアップに繋がります。また、効率的な資産形成を実践できるので、より豊かで自由な人生を歩むことが可能です。
従業員の働くモチベーションが上がるので、会社の業績も上がります。従業員、会社の双方にメリットがあるサービスです。
人生100年時代、従業員を大切にする企業、すでにDCを導入している企業向けの福利厚生制度です。
LIFE WINGは、企業の以下の様な課題を解決します
・DCの継続教育の方法がわからない。手間がかかってリソースが足りない・・・
・従業員にマネープランやキャリアプランを立ててもらい、将来に対して明るいプランを持って、活き活きと仕事に取り組んでもらいたい
・せっかくDCを導入しても、元本確保型のリスクを知ってもらい、損をしないように自ら判断できるようになってもらいたい
企業のこれらの悩みを解決し、人事部に代わって従業員の金融教育を代行する金融教育サービスです。
LIFE WINGの内容について

LIFE WINGは、動画視聴・セミナー開催(リアル/オンライン)、FP面談の3つがサービスの柱になります。
スマホアプリも提供するので、人事部などの企業担当者は社員の受講状況や面談状況を把握できます。

また、従業員もアプリで気軽にメッセージや質問、相談が可能です。
気になるショート動画で隙間時間に学ぶことができます。
LIFE WINGはDCの継続教育にもなるので、継続教育義務を果たすことも可能です。
約半数が元本確保になっている現在のDCの問題点を解消しましょう!
LIFE WINGの名前の理由

新しい金融教育サービス「LIFE WING」は、従業員の方々が、より自由で、より豊かな人生を送るための「翼」になるサービスとして命名しました。
お金や資産作りに関して、「難しいもの」という思い込みをしている人が多いです。
その制約をLIFE WINGで取り払ってあげると、従業員の皆様の人生の質(QOL:Quolity Of Life)が向上します。
人生100年時代、より充実した楽しい時間を過ごすために、マネーリテラシーと効果的な資産作り・資産運用は非常に重要です。
LIFE WINGで、従業員の皆様の人生の質的向上と、導入企業の業績アップに貢献しましょう!
そして、豊かで明るいつみたて社会を作りましょう!
金融教育グランプリで、金融教育の成功事例を生み出そう!

チームで金融教育の成功事例を生み出す金融教育グランプリも開催します。
金融教育グランプリとは、上質で素晴らしい金融教育を実施するチームを年に1回表彰するイベントです。
ポイントは、チームでの取り組みの評価です。
(チームは固定ではなく、企業ごとに変わるのもOKです)
企業の従業員数が多ければ、1人で全てを対応するのは無理です。
チームで金融教育を成功させる事例を多数生み出し、停滞しているDC教育にも新たな刺激を吹き込みます。
金融教育グランプリは、部門ごとの表彰も行います。
コンテンツ部門では、金融教育委員会で積極的にコンテンツ開発に貢献したメンバーを表彰します。
つみたて体験ゲーム部門では、つみたて体験ゲームの開催実績や、新しい運営ルールの開発、改善提案など、総合的に評価して表彰します。
(つみたて体験ゲームも、昨年12月からアップデートを行いました。小学生でも楽しめるように、より簡単になりました!)
LIFE WINGを提供する方法

LIFE WINGは、金融教育アプリが出来る2022年7月頃にトライアルスタート予定です。
LIFE WINGの提案には、つみたて投資協会のDC部門になる「DC教育協会」の会員登録が必要です。
現在、チャットワークのDC導入グループに所属している方のみDC教育協会の会員です。
(チャットワークのDC導入グループに所属されてない方は、現在DC教育協会の会員ではありません。
昨年、一度会員募集などもしましたが、今年の3月までにDC導入グループに入らなかった方は全員返金対応しています。)
今度、LIFE WINGを推進する金融教育グループの募集も開始します。
金融教育グループに参加するには、金融教育アドバイザー養成講座の受講が必須になります。

質の高い金融教育アドバイザー(商標出願済み)を育成します。
(金融教育アドバイザーの育成に携わりたい方は、別途募集をしますのでお待ちください。)
LIFE WINGは紹介者への継続紹介料支払い・共同担当に対応します

LIFE WINGは、DC導入事業と同様に、紹介者への継続紹介料の支払いや、複数のアドバイザーの共同担当に対応します。
(現在、報酬管理システムを開発中です)
今のうちから、税理士法人や社労士法人など、法人とのネットワークの強い方と連携を強くしていきましょう!
LIFE WINGの金融教育プログラムを開発しよう!

これから、DC教育協会ではLIFE WINGに収録する動画コンテンツの作成に入ります。
DCの継続教育はもちろん、従業員の資産形成に役立つような金融教育プログラムの開発です。
この様な金融教育プログラムはまだ日本にありません。
この金融教育プログラムの開発に貢献した方は、DC教育協会の金融教育委員会に入ることができます。
近日、概要についてご案内しますので、金融教育コンテンツの作成に携わりたい方は、少々お待ちください。
LIFE WINGを既にDCを導入している数百名〜数千名〜数万名規模の企業に提供し、一気に良質な金融教育を幅広く提供しましょう!
LIFE WINGは、金融教育アプリのリリースの7月以降に本格始動の予定です。
楽しみにお待ちください!
*5/10のDCサポーターお披露目セミナーですが、LIFE WINGアプリになるのと、LIFE WINGとの調整をするため、一度延期とさせていただきます。
【使命】つみたて投資で日本を笑顔にする【重要】
つみたて投資協会の使命(ミッションステートメント)と行動原則を、更新しました。
つみたて投資協会のミッションは、「つみたて投資で日本を笑顔にする」です。
【DCED】DC導入事業が盛り上がってます!
DC導入事業が盛り上がってます。日々の活動報告はDC教育協会のサイトにて更新中です。
ご覧ください!
【5/12】DC教育協会 選択制DCの導入アドバイザー説明会を開催!
DC教育協会でDCの導入アドバイザーに興味がある方向けの説明会を開催します。
DC導入に興味ある方のご参加、お待ちしています!
【リニューアル】コンテンツバンクはこちら
コンテンツバンクへのアクセス方法が変わりました。コチラからご利用いただけます。
ドルコストアカデミーで学んで質と志の高いドルコストの伝道師を目指そう!
ドルコスト協会のミッションである質と志の高いドルコスト伝道師を育成するためのドルコストアカデミー(テキスト版)をスタートしました。
アウトプットまでがインプットです。学んだ事を、プロ向け勉強会で仲間に伝えて、質と志の高いドルコスト伝道師を増やしましょう!
【TOT7回達成】西原泰浩様が「じぶん年金ゲーム」を使う理由とは?
星野泰平ドルコスト研究物語を更新しています
【じぶん年金ゲーム】ユーザーの声をいただいてます
じぶん年金ゲームのユーザーの皆様から、推奨コメントをいただいてます。
こちらでご確認いただけますのでご覧ください。
じぶん年金ゲームは1ヶ月お試し無料なのでご活用ください。
ドルコスト小冊子が20万部を突破しました
ドルコスト小冊子の販売部数が20万部を越えました。
ドルコスト協会LINE公式アカウントのご案内
ドルコスト協会のLINE公式アカウントを作成しました!
会員コラムなどを更新した際に、おしらせをお送りします。
※記事更新メルマガは、段階的に廃止して、LINE公式アカウントからお知らせさせて頂きます。
※お問い合わせなどは、LINE公式アカウントではなく、今まで通りお問い合わせフォームから受けつけております。